2014年07月25日

思いついたというか思い出したこと

今、自分が作りたいと思っている資料の情報整理をしていてふと思いついたので、

タラタラ書きます。


今日はそう言えば田辺祭。

もう何年も行ってないですね~


そんな祭りの夜中にPCのキーボードをカタカタ言わせてるわけですが・・・


作っている資料というのは、『集客の手段について』




内容が固いですよね~


資料としての内容は、

お金がかかる集客と、それほどお金が掛からない集客方法の整理です。


まぁ細かい内容をここで書くつもりはないんであれですけど。



ホームページを作ったり、ちょっと仕事で関わった人達には、

僕が得た知識やアイデア、提案というのはどんどん出すようにしているのです。


大体が、ほぼコストが掛からなくてリスクの少ない集客方法についてです。


お金を掛けて集客するやり方は、分かっていてもそう簡単に何度も出来ないですから。



でも、実際に僕のアイデアを取り入れて実行される方のほうが少ないですね。


別に、僕が変なコトばっかり提案してるわけではないです。


実践している方には、それなりの効果も出ていますし。


しかし、実践しない方は 『やってみる』 ということもしないので

結局何も変わりません。





1回や2回、実践したところでとんでもなく効果がある方法なんてそうありません。

まず、実践。

そして、結果。

改善。



ここを何度も繰り返さないと経験値は上がらないですから。


こういうことを考えていてふと思い出したのです。



僕が、昔に先輩から学んだこと、後輩に教えていたことですが、

何事においても


『知っている。』

『解っている。』

『出来る。』


これらは違うということです。


この違いは上手く出来ていて、

実践がともなわないと、大体、次に進まないようになってます。


しかも最初の 『出来る』 と

数回、繰り返した後の 『出来る』 はまた違いますよね。

経験値としてしっかり身について活かすことが出来ます。



これを思い出してちょっと反省です。


色々と人に言う前に、まず僕がこれを実践しないといけません。


本当に伝えたい情報は、切り口を色々と変え、繰り返して伝えるようにします。



  

Posted by ヤッチン at 03:08Comments(0)日記

2014年01月08日

やっぱり京都より暖かい

気まぐれ過ぎにも程があるこのブログ。

見ている人いるのかな・・・

まぁいいや。


再び京都に遠征に行ってそのまま何故かずるずる・・・

やっと終わりました。

そして年末に帰ってきて思った事。


田辺はやっぱり暖かい。

いや。

暖かいか寒いかというと寒いんですよ。

でも京都の寒さよりは暖かいという意味です。



でもこの冬は田辺も寒いかもしれませんねぇ。

去年より寒く感じます。


さて気候の話はいいとして。

そろそろ田辺での活動を本格化しようと思います!
(無駄に宣言)

京都で知り合いのお店とか色々手伝いましたけどそれをするために会社を辞めたわけでもないので。

自分のやりたい事は頑張らないと出来ませんがやりがいはあります。

このブログは全然更新もしてないけど気楽に続けていく予定ですし、サイトを作ったりしたらまた載せようとも思うのでまぁ適当に見てやって下さい。(見ている人がいればの話ですけどね)

アメブロは良く分からない足あとやコメントが来るから嫌なんですよね・・・

クルーズブログも違う。

はてなブログもいいんですけど。

ここが一番楽。

吐き出しているだけかもしれないけど。

さてもう少し資料まとめて寝るか。

自分のホームページを作成するので真剣に考えないとな・・・

人のは色々アイデア出せるけど自分となると難しいもんですね。
  

Posted by ヤッチン at 03:05Comments(0)日記

2013年08月31日

最近の仕事

京都での縁でホームページの仕事を頂きました。

ボリュームがあって味も美味しい⇒ごはんや元気

酒蔵さんと直接の取引をされていてあまり見かけない日本酒を多く取り揃えている酒屋さん⇒西村酒店

どちらのサイトもこれからまだまだ内容を充実させていきます。

なので最初はイメージが完成した時点で見て頂いて手直し、
その後最低月一回の更新で内容を増やしていくという受け方です。

いきなり大量の情報をホームページ内に載せることを前提としてしまうと時間もかかってしまい
その分の金額を請求しなくてはならないので、まずはトップページのみ。

そうすることによって金額を安く受けています。

依頼人もホームページに対して構えすぎる必要も無く好評ですね。

こちらとしても気が楽になります。

どれだけ価値を説明しても高いお金を請求するのは気が引けますし、
それなら少しずつでも情報を増やしていきながら使い方や効果を一緒に検証していくほうが
分かりやすいですし。

依頼主が辞めたいときに更新は終了。ホームページは希望によって消去か、パスワードとともに引渡し。

最初のイメージやテンプレートの改造さえ出来れば更新なんかはかなり楽になるので得ですよね。

ちょっとサービスし過ぎかな・・・


  

Posted by ヤッチン at 17:09Comments(0)日記

2013年04月12日

色々やってみるもんだ

先日からずっと同じ話題・・・

最近作ったホームページを狙っている検索キーワードで
グーグルなりヤフーなりでトップページに出るように頑張ってます。

現在11位から13位をウロウロ・・・

微妙・・・

いや、

この短期間で1,790,000件の中でと考えると優秀か。

目指せトップテン入り!

グーグルもヤフーも独自の地図サービスを持っているみたいで、
とりあえずグーグルの方でページ作成して申請。

頼まれた仕事の中には入ってないけど、これが効いてるのかな?

というわけでその効果について調査開始です。

でももうちょっと要領よくしないとな・・・
  

Posted by ヤッチン at 03:27Comments(0)日記

2013年04月09日

京都遠征の収穫

今回の京都滞在は新しい案件をもらうために延長したのでちょっと長かった。

再び新しいチャレンジ。

ウェブ上で予約受け付け、管理が出来るホームページの作成に取り掛かります。

これが出来れば他のお店にも応用が効くのでバッチリ決めたいところですね~

安く引き受けた代わりに月額管理もすることになったので頑張らねば・・・

とりあえず色々としらべたらかなり数のサービスを発見。

使えそうなところとちょっと違うと思うところと数がとりあえず一杯過ぎる・・・

ホームページの作成を引き受けているのは大体個人店さんなので、

それほど大掛かりなものじゃなくてもいいから値段が安ければオッケーなんだけど。

ていうか○○○ビューティーの管理費は高すぎ・・・

個人店には辛いだろうなぁ。

僕が提示した金額の何倍どころじゃないし。

さて作成に取り掛かります。  

Posted by ヤッチン at 01:42Comments(0)日記

2013年03月25日

もうすぐ完成

京都の焼肉屋さんのホームページがもうすぐ完成。

今回は苦労した・・・

jimdoの改造テンプレを更にいじるっていうのがかなり勉強になりましたね。

最初から違うサービスでやったほうが楽だったかも・・・


あとは検索で上位に来るようにするのを地道に続けるのみ。

実はこれが一番難しい・・・

狙う検索の言葉がライバルだらけだ。

どうしよ?

まぁなんとかなるか!



  

Posted by ヤッチン at 00:56Comments(0)日記

2013年03月12日

急に思い出しました

何を思い出したかって?

このブログです・・・

いや本当に忘れてました。

せっかく始めたものなのでちょこちょこ続けますよ~

前回に何を書いたか見て分かったのですが、
やっぱりかなり忙しかったってことですね。

HP作成してみました。

まぁ簡単に作れるところなんで、それほど凝ったものではないですけど
良かったら見て下さい。

京都洋食 喜六

このブログは和歌山のブログなんで遠いですが、京都に行ったら是非!

猪肉のハンバーグがほんとうに美味しいので。

このHPはまだまだ成長させるつもりです。

もうここまでやったらいいでしょというとこまで。


なんか自分で自分の首を締めている気がしなくもないですが、
お客様から

『HP見ました!』

という声もあるそうなんで作った側もテンション上がります。

飲食のHPはだいたいグル○○か○○○ペッパー、あと食べ○○ですよね。

お金もかかるのにちゃんと使いこなしている人ってあんまりいないいんですよ・・・

知ってるお店の人は月に10万円近く使ってますもんね。

10万円は高すぎる!


もちろん使いこなして、売上上がるんだったらいいけど、

大体の飲食店さんは、今時そういう所に載せてないとダメと

思い込んでるだけだったりしますし。


もちろん利点もあるから、そこは上手に使って

自分で作った方が安くてそれなりの効果もあるのに。

いや、使い方が上手なら個人で作るほうがいいかな。


まぁまだそのへんは自分も研究中なので偉そうには言えませんが・・・

でも喜六さんにはHP見てお客さんが来てることは事実。

まだ次も控えているから頑張ろう。

  

Posted by ヤッチン at 02:53Comments(0)日記

2013年02月13日

ちょっと仕事っぽい

かなり久しぶりの更新。

やっと少ないけど収入源として受けれる感じになってきました。

最初は無料で受けてたHP作成。

知り合いから派生して紹介して欲しいと言われ会いました。

まだ成立はしてないけど、チョット良い感じになって来ましたね。  

Posted by ヤッチン at 16:07Comments(0)日記

2013年01月08日

まだまだ足りないけど

昔世話になった人から、ちょっとしたお手伝いを頼まれました。

しかも結構本格的に仕事になりそうな感じです。

過去にも色々と頼まれごとを手伝わさせてもらっていたのですが、
まさかそこから人脈が広がるとは・・・

今はまだ就活中なんではっきりとお返事は出来ていないのですが、
やっぱり人からそれなりの評価と信用を得ることが出来たのは嬉しいですね。

更なる成長の為に頑張ろう!  

Posted by ヤッチン at 02:56Comments(0)日記

2013年01月03日

年明けからブログ始めてみた

色々とインターネットをふらふらしていて地元のブログサービスを見つけたので早速登録してみました。

というか地域密着のブログがあることなんかあまり知りませんでした・・・

何故かこれは利用せねば!

と、思いすぐに登録。

どんなブログにしていくかは適当ですけど、まあのんびりいきます。  

Posted by ヤッチン at 16:58Comments(0)日記